- 2018.04.17
- japaneseculture, shrine, traditional, 伝統文化, 神社,
4/22 無形民俗文化財の菅野の神楽を観に行こう。
毎年4月下旬、筒川地区菅野にある上山神社へ神楽が奉納されます。 1665年に但馬地方から婿に来た人物が、造り酒屋をはじめ […]
毎年4月下旬、筒川地区菅野にある上山神社へ神楽が奉納されます。 1665年に但馬地方から婿に来た人物が、造り酒屋をはじめ […]
浦嶋神社の春祭りで「棒祭」・「福祭」とも呼ばれ、毎年3月17日に行われる浦嶋神社(宇良神社)の祭事、延年祭。 朴の木を削 […]